• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「【のと珠姫 ノトマメヒメ】能登大納言小豆でスズ人の顔が見えるスイーツを作ろう」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

【のと珠姫 ノトマメヒメ】能登大納言小豆でスズ人の顔が見えるスイーツを作ろう

notoazuki.exblog.jp

ブログトップ

<   2008年 01月 ( 6 )   > この月の画像一覧   

  • まいもんまるかじり王国 in 輪島
    [ 2008-01 -19 17:35 ]
  • 1/19・20 輪島市で【能登丼】イベント 姫どらも登場
    [ 2008-01 -09 21:43 ]
  • うめめ日記 [北國新聞]
    [ 2008-01 -06 20:50 ]
  • わかしいしかわ~粒ぞろい能登の新顔~ 朝日新聞
    [ 2008-01 -06 20:32 ]
  • 能登大納言 東京でPR [北國新聞]
    [ 2008-01 -05 20:04 ]
  • 新年 明けましておめでとうございます
    [ 2008-01 -02 11:43 ]

1

まいもんまるかじり王国 in 輪島   

2008年 01月 19日

 1月19日と20日は輪島市ふらっと訪夢で「能登丼 まいもんまるかじり王国」が開催されます。 メインイベントは「あなたが創る能登丼コンテスト」、各市町村のミニ能登丼&物産販売です。


 百聞は一見にしかずということで、、


 能登丼コーナー
まいもんまるかじり王国 1日目能登丼コンテスト


 能登町 松波酒造の大江山 熱燗カップあります。 干柿と熟成大吟醸粕も。
まいもんまるかじり王国 1日目能登丼コンテスト


 姫どら限定200個、数個残して売れちゃいました。 明日は200個追加します。
まいもんまるかじり王国 1日目能登丼コンテスト



 各市町村の能登丼です。 能登町 やなぎだ荘 「能登牛山菜山かけ丼」。
まいもんまるかじり王国 1日目能登丼コンテスト
まいもんまるかじり王国 1日目能登丼コンテスト


 輪島市 輪島塗しおやす漆器工房 「朝市用意丼」。
まいもんまるかじり王国 1日目能登丼コンテスト
まいもんまるかじり王国 1日目能登丼コンテスト


 珠洲市 寿司一 「サザエ卵とじ丼」。
まいもんまるかじり王国 1日目能登丼コンテスト


 珠洲市 古民家レストラン典座 「ブリ照焼丼」。
まいもんまるかじり王国 1日目能登丼コンテスト
 珪藻土のコンロはとっても火力が強いけれど断熱性があります。
まいもんまるかじり王国 1日目能登丼コンテスト
 火と戯れる信子さんです。
まいもんまるかじり王国 1日目能登丼コンテスト


 道場六三郎さんの「奥能登 ろくさん丼」 2種類 一日限定各100食。
まいもんまるかじり王国 1日目能登丼コンテスト
 「鰤とろ丼」 鰤のヅケと豆腐を一緒に合わせた山芋、とろりん卵ものっています。
まいもんまるかじり王国 1日目能登丼コンテスト
 「鰤のカルパッチョ丼」 本来はバーナーで最後に鰤を炙るのですが、輪島塗の器の為、お刺身のままです。
まいもんまるかじり王国 1日目能登丼コンテスト

 このあとカメラのバッテリーが切れてしまいました。。。(~o~)
  じゃ、また明日!           (今回は結構食べた金七より)
タグ:
  • 能登丼
  • 姫どら
  • 輪島市
みんなの【能登丼】をまとめ読み

▲ by notomamehime | 2008-01-19 17:35 | イベント

1/19・20 輪島市で【能登丼】イベント 姫どらも登場   

2008年 01月 09日

 来週1月19日(土)20日(日)に輪島市のふらっと訪夢で【能登丼】のイベント「まいもんまるかじり王国」が開催されます。 
 4市町村から、美味しい「能登丼」が登場するのは勿論で、一般応募の「能登丼コンテスト」、道場六三郎さんの「ブリの解体&奥能登ろくさん丼」、輪島塗福袋・入札、珠洲焼き販売、能登海洋深層水コーナー(大江山、コーヒー、鴨鍋、焼き鳥 などなど)、穴水焼き牡蠣、門前そば、美味しい物産の販売があります。 珠洲市のコーナーに「姫どら」を限定200個販売します。

c0085661_2149463.jpg


 イベント会場だけでなく、輪島市を楽しく散策するコースもありますよ!
c0085661_21505060.jpg


 楽しい美味しいイベントです。  (会場におります、金七より)
タグ:
  • 能登丼
  • 輪島市
  • 姫どら
みんなの【能登丼】をまとめ読み

▲ by notomamehime | 2008-01-09 21:43 | イベント

うめめ日記 [北國新聞]   

2008年 01月 06日

 今日いつに無く朝の6:50に北國新聞を読んでいると、
 「あっ、うめめ日記始まったんや~、、、ええっ(~o~) 姫どらって書いてある!!!」
 あまりの衝撃で息を吸いすぎました。 あわわ。。

c0085661_20413965.jpg

:::::::: 梅佳代 うめめ日記 北國新聞より :::::::::::
 あ、この前、姫どらってゆう能登のどらやきがおいしかったです。

 多分その「姫どら」は、12月に東京で開催された「中乃波木&梅佳代トークショー」にお届けした「姫どら」ではないかと思います。
c0085661_20455390.jpg

 2冊ともサイン入りです。 お2人の情報やサイン入り写真集のことは「道の駅 桜峠」で教えてもらえますよ。

          (最近AvとTvモードの違いが分かるようになった金七より)
タグ:
  • 姫どら
  • 梅佳代
  • 能登町
みんなの【姫どら】をまとめ読み

▲ by notomamehime | 2008-01-06 20:50 | マスコミ

わかしいしかわ~粒ぞろい能登の新顔~ 朝日新聞   

2008年 01月 06日

 1月から朝日新聞で石川県内の和菓子をクローズアップするコーナー「わかしいしかわ 和菓子石川」が始まりました。 4回目は私たちの「姫どら」です。

c0085661_20232734.jpg


 製造量が少なく、時々お客様をお待たせする事もありますが、心を込めて作り、届けています。 1年前はまだまだ名前も知られていなかったけれど、今では能登への想いを一緒に伝えてくださる方が増えました。 そのおかげで、意外な所で「姫どら」話に花が咲きます。

             (継続は力なり 金七より)
タグ:
  • 姫どら
  • 朝日新聞
  • のと珠姫
みんなの【姫どら】をまとめ読み

▲ by notomamehime | 2008-01-06 20:32 | マスコミ

能登大納言 東京でPR [北國新聞]   

2008年 01月 05日

 日本橋三越で開催されている「能登大納言小豆PRイベント」に関する記事が、北國新聞の朝刊に掲載されました。

c0085661_208294.jpg


 東京のお客様に素敵な能登をもっと知っていただければ嬉しいですね。

             (お正月休みで充電完了の金七より)
タグ:
  • 姫どら
  • 能登大納言小豆
  • 東京
みんなの【姫どら】をまとめ読み

▲ by notomamehime | 2008-01-05 20:04 | イベント

新年 明けましておめでとうございます   

2008年 01月 02日

皆様、新年 明けましておめでとうございます。

昨年は、のと珠姫にとりまして、大きく前進することができた1年となりました。

思いおこせば、ちょうど一年前、ようやく「姫どら」というお菓子を生み出すことはできても、
味は、大きさは、価格は、売り方は・・・と、まだまだ先の見えない状態でした。

それでも1歩ずつ、前に進むことができましたのは、私たち「のと珠姫」を取り巻く環境、
皆様との新しいご縁であり、出会いであったと思います。

本当に有難うございましたm(__)m

本年も「スズビトの顔が見えるお土産を作ろう」を合言葉に、全国に珠洲を発信できますように精進してまいります。
 
今後とも、応援宜しくお願い致します。

                                             のと珠姫

▲ by notomamehime | 2008-01-02 11:43 | 能登半島について

1

   


連絡先:0768-82-6888 珠洲市上戸町北方 ギフト館イマイ内 今井麻紀子
by notomamehime
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
< January 2008 >
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリ

全体
商品案内
販売店
活動のあゆみ
*********
イベント
ミーティング
スイーツ
商品
能登半島について
マスコミ
出張など
未分類

リンク

能登大納言あずきHP
珠洲市
国土交通省
半島を行く
珠洲JC
今井商店
大江山の松波酒造
若女将の酒楽日記
福田屋精肉店
シーサイド 珠洲食品館
能登観光ホテル
珠洲焼き伏見窯
田舎時間INAKAJIKAN
ラポルトすず
珠洲市観光協会
珠洲市観光協会 blog
能登半島 blog
のとねっと◇スタッフブログ

お気に入りブログ

古民家レストラン『典座』...
「能登の花ヨメ」 応援ブログ

タグ

金沢 小豆 能登空港 イベント テレビ金沢 能登町 珠洲市 あんこ あ珠き スイーツ 能登半島 能登丼 姫どら どら焼き 国土交通省 のと珠姫 能登大納言小豆 カフェ 東京 日本酒

最新のトラックバック

嬉しいお返し(姫どら)
from 満天星
「能登丼」がやってくる!..
from 大江山 若女将の酒楽日記|能..
大家族 「奥能登味覚散歩」
from 大江山 若女将の酒楽日記|能..
和菓子
from アフィリエイトの神様が教える..
テベルデ(抹茶のジェラ..
from スイーツファン

以前の記事

2010年 01月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月

検索

その他のジャンル

  • 1 政治・経済
  • 2 ネット・IT技術
  • 3 哲学・思想
  • 4 車・バイク
  • 5 競馬・ギャンブル
  • 6 科学
  • 7 法律・裁判
  • 8 ゲーム
  • 9 コスプレ
  • 10 受験・勉強

ファン

記事ランキング

  • 能登空港売店 お土産ランキング 2位  堂前さんからの報告メー...

  • 販売店  商品案内 - 販売店 ...

  • うめめ日記 [北國新聞]  今日いつに無く朝の6:...

  • あんこの試食、レポートの提出  3種類のあんこを試食し...

  • 商品案内  商品案内 - 販売店 ...

  • しかたの風 能登町  能登町宇出津漁港横で食...

  • 能登大納言あずき ホームページできました  『能登大納言あずき』の...

  • 珠洲まるかじり 《姫どら・殿どら》  冬の能登らしい雪まじり...

  • 餡子つくり、小豆をたいてみました  初めての餡子つくり、た...

  • 水を吸わせた小豆  約一晩、3種類の小豆を...

ブログジャンル

画像一覧

エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

ファン申請

※ メッセージを入力してください